アウトレット家具の仕組み

アウトレットの本来の意味

参加したいセールを探す
「アウトレット」という言葉は、すでに日本では馴染みがあります。
ただ“低価格”という意味だと思っている人も多く、また、一部では、欠損品や不良品のようなイメージを持っている人もいるようです。
どちらもアウトレットの意味としては間違い。
英語でアウトレットは、「出口」や「はけ口」を指しますが、実際は、工場直売、工場から直接搬出するという意味で使われています。
つまり、製造元が倉庫などを利用して直(じか)販売すること。
流通で生じる費用を抑えられる結果、低価格なのです。
または、メーカーや専門販売店が自社の売れ残り品を、在庫処分の目的で販売するため、低価格にするのです。
こうしたアウトレットが広まっていったのは、経済不況のため。
米国では1980年代後半、日本では1990年代以降、消費者の価格志向が高まり、急速にアウトレットが普及したのです。

アウトレットの仕組み

アウトレット家具の仕組み

参加したいセールを探す
つまり、「アウトレット家具」とは、欠損品や不良品ではありません。
在庫が残ってしまった、ロットの関係で端数になってしまった、生産中止になってしまった製品であり、まったく問題がない製品なのです。
それがアウトレット商品、およびアウトレット家具です。
とくに家具は大型な物が多く、倉庫に眠らせておけばおくほど、費用もかさみます。
そこで低価格にして販売をするのです。
また、少数ではありますが、商品に何らかの理由でキズがついてしまったものもあります。
この場合は、使用の際に安全性で問題がないと製造元が判断し、そのことを明示して販売するものもあります。
その場合は、消費者が十分理解した上で購入することが大切です。

アウトレット家具の仕組み

参加したいセールを探す
さて、工場や倉庫直販売がアウトレットの仕組だと言いましたが、現在はさまざまなアウトレットの仕組みが主流になっています。
それは皆さんもご存じのアウトレットショッピングモールのようなアウトレット専門の販売店や会場を使ったイベント型のアウトレット販売です。
これらの仕組みは、製造元や全国の販売店や、サービス提供業者などと提携をして、アウトレット商品を集め販売するのです。
セイル―ではこのイベント型のアウトレット家具を販売しているので、ぜひチェックをしてみてください。

この記事を書いた人

著者・監修 著者・監修:株式会社ヘヤゴト マーケティング本部 ヘヤゴト編集長
ヘヤゴト編集長 株式会社ヘヤゴト マーケティング本部

家具インテリア・寝具のWEBサイト「HEYAGOTO」「Seiloo」「Shopnavi」「MyGallery」「ヘヤゴトフリマ」を運営する株式会社ヘヤゴトの編集長。家具のプロとして、皆様の生活に役立つ情報を発信しております。

開催年月日で探す

2024年3月
25 26 27 28 29 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

キーワードで探す

PR
× LINE公式アカウントはじめました!